主な商品、事業
こだまTopics [一覧を見る]
- 2022.05.11
- 経済リポート1770号に「有機 高原のえごま油」が紹介されました。
- 2022.04.25
- 経済リポート1769号に掲載されました
- 2022.04.22
- GW休業のお知らせ
- 2022.03.11
- 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門(ブライト500))に認定されました。
- 2021.12.01
- 年末年始休業のお知らせ(12/29~1/4)
奈良県特有の酒米である酒造好適米酒造好適米「露葉風(つゆばかぜ)」を100%使用。
山添村での委託栽培を行い、蔵人自らも米造りから携わりました。
2008年に醸造した純米酒を30ヶ月低温熟成させた後出荷するビンテージ純米酒です。
露葉風の米の旨みを引き出したしっかりとした味わいとコクが特徴です。
【2014年醸造の味わい】
平成25年産米は、天候不良や10月以降の度重なる台風の影響など、苦労の耐えない一年となりました。
やや固めの米でしたが、酒造りで吸水を工夫することで、発酵過程では理想的な経過で、ふくよかな雄町の特長を持ちながら、すっきりとした切れの良い酒質に仕上がりました。
是非、ビンテージごとに表現される旨みや物語をお楽しみ下さい。
【奈良県】
【choryo/japanese sake】
【日-純米720】